GW後半の天候がどの山域も微妙な中、鳥海山の天候が良さげでしたので、Iさん、S×2で行ってきました。今まで聞いてきた「鳥海山はいい!」は本当で、最高の板納めになりました。
カテゴリーアーカイブ: 山行報告
2023.4.14-15蓮華温泉スキーツアー
二日目に五輪山を計画しました。直前の二日目~三日目の天気予報がいまいちでしたので山行の実行につきギリギリまで迷いましたが二日目は現地判断とし横浜を出発しました。メンバーはYさん、Iさん、S×2の4名。
2023.2.11-12 佐渡山・乙妻山
2月10日 大雪が降り、高速が通行止めになるなど、予定が狂ったが、何とか集合して、道の駅しなのまで移動し、前泊で入山祝い。昨年と比べると暖かく、雪が心配。 2月11日 7時営業開始のガソリンスタンドでガソリンを入れてから駐車場へ向かう。駐車場は既に満車。駐車場所を探しているうちに雪にハマってしまいJAFを呼ぶが、JAF到着前にIさんのおかげで自力で脱出。予定より大幅に遅れて出発。しかし先行者多数のおかげでラッセルなく、佐渡山鞍部に到着。ここからは氷沢川へパウダーを滑り、昼過ぎにベースを張る。 休憩後佐渡山まで登る。今日の雪とBDのシールとの相性が良すぎて、下駄になる。SさんとYはだんご2兄弟。ここもIさんのおかげでクリア。山頂へ。 下りは重パウダー、雄たけびを上げて滑りおりる。 沢で水を汲んで帰り、宴会。 12日 快晴。下弦の月と朝焼け。 黒姫山を見ながら氷沢川を出合いまで歩く。 樹林帯を抜けると、乙妻山の大斜面が見えてくる。 雲一つない天気。 弱層テストしたら、顕著な弱層があった。 乙妻山の大斜面はまた今度にして、大休止、早々に下り始める。 あまりの ... 続きを読む
2023.2.5.岩根山荘アイスクライミング合宿
冬でも最も寒いこの時期限定のアクティビティ、アイスクライミングの練習で岩根山荘に行ってきました。
2022.12.30-2023.01.01.槍ヶ岳(大喰岳)
年末年始山行で槍ヶ岳に向かいました。メンバはCL Kさん、SL Uさん、Iさん、Aさん、Sさん、報告者Kの6名です。