2025/2/15~16 濁河温泉 アイスクライミング

会山行+αで2月に濁河温泉でアイスクライミングをしてきました。
A木さんの音頭で総勢8人+U島さんの息子さん+川崎山岳会(以前雪童に所属していたK野さん)
さがみ山遊会から2名+川崎柴笛クラブから1名で宿貸し切りの大所帯となりました。
Y本は肩の腱板手術後であるため宴会要員および現場監督となりました。

初日ははもずしエリア。
駐車場に着くと1台だけ車が停まっており、第一陣にはなれず。

TOPロープを張りに行く組とクライミングポイントに降りる組と

二手に分かれ行動開始。
我々はU島Jrを伴って下降開始。しばらくぶりの雪で嬉しく感じますが、右手が使えないのでちょっと怖いです。

みんな元気に登攀していきます。

 

K野さんはリードしなくてはとの意気込みで右のエリアにTOPロープを張りに行ってくれました。

とっても元気でやる気満々のさがみM村さんはバリバリ登っていきます。

 

他のメンバーもアックスの使い方を習得しつつどんどん上ります。

U島Jrはなんと雪山初めて&アイスクライミング初めてというW初体験。
雪山デビューとアイスってさすがです。
かなり苦戦しつつもA井さんの檄とお父さんの教育的登山指導でTOPアウトしました。

そろそろ違うエリアへ行こうか?ということとなり
宿の下の川にかかるアイスエリアへ向かう組と緋の滝を見に行く組に分かれました。

夜は酒てんこ盛りの宴会となりました。

翌日は宿泊地からすぐ川へ下ったエリアでのアイスクライミング。
3本ロープを張り各自楽しんでいました。
1時までというのを2時までに伸ばして全員楽しんできました。

 

皆さんお疲れさまでした。
A木さん、取り纏めありがとうございました。